一定期間更新がないため広告を表示しています
さきほど、奈良県で行われているインターハイのサッカー・準決勝が終わりました。なんと!鳥取県代表の米子北が、決勝進出〜!!!って、ほんと、すごいな。 いや、すごいな。そのおかげで、明日のガ○ナーレのナイターには、最新のカメラと記事送信用のカードが届かず…どうやら、私は苦戦しそうです。。。と、まあインターハイの話題はここまでで。5日の水曜、休みを取って岡山へ行ってきました〜そう、桃太郎スタジアムで行われたJ2・東京ヴェルディ―ファジアーノ岡山の一戦を見に!ベンチ横に立っているお方に招待していただきました〜!そう、昨季までガ○ナーレのコーチで、今はヴェルディの有コーチです!キックオフに間に合わず、前半20分ごろに到着。すでに2―0でヴェルディが勝ってました。岡山・津山のホルモンうどんで腹ごしらえ♪後半に入ってもそのままのスコアで、「こりゃ、得点シーン見てないのに、 有コーチとどう話そう…」と考えていたら…後半30分を経過して…ヘッドでど〜〜〜〜ん!喜山がど〜〜〜〜〜ん!!そして、終了間際にまたまたヘッドでど〜〜〜〜〜〜ん!!!まさか、まさかの、逆転勝ちですよ!ファジアーノさん!めっちゃ、面白かった〜!9400人入ったスタジアムは熱狂の渦です!!!さて、ここから本音。まず、とてつもない差を感じました…JFL1年で通過していったファジアーノと、ガ○ナーレの差。ほんの数ヶ月で、こんなにも開いてしまったのか…もし、この舞台に立っていたのが今のガ○ナーレなら…上位のヴェルディに0―2のビハインドで、残り15分で3点も取って跳ね返せただろうか。。。その意志を、最後まで持ち続けていただろうか…今のガ○ナーレなら、その時点で名前負けしてしまっていないだろうか…ヴェルディから3点も○○…なんて。。。そう思わずにはいられませんでした。でも、あくまでも「今の」ガ○ナーレなら、です。やっぱりJの舞台に上がるためには、今のままでは無理です。上がるべきでもない、とも思います。変わらなきゃ、いけないのです。 もっと!そして、16位と下位にありながら、平日のナイターに9400人も集まるこの根付きようったら!!クラブとして「1万人計画」を銘打っていましたが、すごすぎるな、このクラブ力は。いろんな面で差を見せつけられ、感動し、私は思わず選手強化の樽募金をして帰ってしまいました…アハ。ガ○ナーレ、頑張らねばなりません。まだまだ、可能性のあるチームなんですから―さて、最後に雑談。試合後、有コーチとご飯しました。「いや〜、情けない試合でごめんね〜」いやいや、面白い試合を見せてもらいました。ありがとうです〜J2も過密日程で大変そうです。ガ○ナーレのことも気になるようで、試合を見たいそうですが、それも日程がかぶってかなわないそうで…ならば、いい報告を届けねば!